東洋医学の原典 黄帝内経 (こうていだいけい) 素問 (そもん)
東洋医学の古典といえば、黄帝内経 素問、霊枢(れいすう)、難行(なんぎょう)ということななっております。 この古典を読もうと常々思っているのですが、ついつい後回しにしておりました。この度、東洋はり医学会、足 …続きを読む
東洋はり医学会 5月 足立支部会
6月18日(日) 東京上野において、東洋はり医学会 足立支部会が開催されました。 パンダの赤ちゃんが誕生したため、上野公園口は子供連れの方たちが多く見受けられました。午前中は、出席確認後、3分間スピーチ、治 …続きを読む
御成街道 (おなりかいどう) と 御茶屋御殿跡 (おちゃやごてんあと)
四街道市と千葉市の境に御成街道が通っております。 徳川家康が東金(とおがね)に軍事演習も兼ねた鷹狩りにいくというので、佐倉藩主、土井利勝が領地の村々にいいつけて、急いでつくらせた道路です。 この街道は、船橋 …続きを読む
犬公方(くぼう)で有名な徳川綱吉はバカ殿か、名君ですか
一般的には、徳川幕府5代将軍綱吉は、バカ殿といわれております。しかし、そうなのでしょうか。 私は、名君だと思います。理由ですがまず、①悪評のある『生類憐みの令』の評価として、戦国の気風を残した世相を、生命を …続きを読む