冬至 (とうじ)

本日、12月22日は、冬至です。 冬至とは、北半球では日の出から日の入りが最も短い日です。 お天気が良くない日などでは、午後4時30分位で暗くなる日もあるくらいですね。つまり、昼間が最も短く、夜が最も長い日となっています …続きを読む

立冬 (りっとう)

本日、11月7日は、立冬です。 立冬とは、暦の、二十四節季(にじゅうしせっき)のひとつてす。立という字には、始まるとしう意味もあるとのことで、暦の上では、冬の始まりとされています。 また、家庭によっては、冬瓜(とうがん) …続きを読む

霜降 (そうこう) です

本日、10月23日は、霜降です。二十四節季のひとつで、朝晩の冷え込みが増し、北国や山里で、霜(しも)が降りだんだんと冬が近づいてくるころとなっています。 特に、今年は急に寒くなってきたことから、体調を崩したり、風邪を引か …続きを読む

彼岸(ひがん)明け

今日、9月26日は、彼岸明けです。 彼岸は春と秋の2回あり、彼岸明けとは、彼岸の終わる日のことであります。 彼岸とは、もともと仏教用語で、生きている人たちが生活している世界を此岸、亡くなった人たちが渡った川の向こうの世界 …続きを読む

十五夜 (じゅうごや)

今夜は、十五夜です。 十五夜とは、1年で最も美しいとされる「中秋の名月」を鑑賞しながら秋の収穫などに感謝をする行事となっています。 陰暦(いんれき)の8月15日の夜、団子、すすきの穂などをそなえて月をまつる風習を大事にさ …続きを読む