子供の日 2021.05.05日記 5月5日は子供の日です。今日は、風が強いのでこいのぼりが力強くなびいていますね。 しかし、残念ながら庭にしっかりした杭を得って、長いしっかりした棒をたてて大きな鯉がなびいているところはなかなか見ることが出来ないですね。 …続きを読む はやぶさー2 無事帰還 2020.12.08日記 はやぶさ2が、8日明け方無事、オーストラリアの砂漠に着陸しましたね。 それにしてもすごい技術ですね。精度が日本から地球の反対側のブラジルで持っている針の穴に糸を通すほどの精密さが要求されるのだと聞きました。 遠隔操作金属 …続きを読む 文化の日 2020.11.03日記 本日、11月3日は文化の日です。 文化の日とは、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」となっております。 自由・平和・文化どれをとっても大切な言葉です。この祝日は戦後に始まったものだとのことです。 戦前は、明治天皇の誕 …続きを読む ハローウィーン 2020.10.31日記 今日、10月31日はハローウィーンです。 日本では、渋谷の西口の交差点での出来事をテレビで取り上げられて、そのことから有名になった感があります。 もともとは、ヨーロッパが起源のお祭りで、秋の収穫を祝い、悪例 …続きを読む 秋の土用入り 2020.10.20日記 10月20日は、土用の入りです。季節は秋たけなわ、天高く馬肥ゆるの秋・スポーツの秋・芸術の秋、そして勉学の秋です。 それにしても秋晴れが少ないですね。洗濯物がなかなか乾かなくて苦労された方も多かったと思われます。 当面、 …続きを読む < 1 2 3 4 5 6 7 8 … 30 >
子供の日 2021.05.05日記 5月5日は子供の日です。今日は、風が強いのでこいのぼりが力強くなびいていますね。 しかし、残念ながら庭にしっかりした杭を得って、長いしっかりした棒をたてて大きな鯉がなびいているところはなかなか見ることが出来ないですね。 …続きを読む
はやぶさー2 無事帰還 2020.12.08日記 はやぶさ2が、8日明け方無事、オーストラリアの砂漠に着陸しましたね。 それにしてもすごい技術ですね。精度が日本から地球の反対側のブラジルで持っている針の穴に糸を通すほどの精密さが要求されるのだと聞きました。 遠隔操作金属 …続きを読む
文化の日 2020.11.03日記 本日、11月3日は文化の日です。 文化の日とは、「自由と平和を愛し、文化をすすめる日」となっております。 自由・平和・文化どれをとっても大切な言葉です。この祝日は戦後に始まったものだとのことです。 戦前は、明治天皇の誕 …続きを読む
ハローウィーン 2020.10.31日記 今日、10月31日はハローウィーンです。 日本では、渋谷の西口の交差点での出来事をテレビで取り上げられて、そのことから有名になった感があります。 もともとは、ヨーロッパが起源のお祭りで、秋の収穫を祝い、悪例 …続きを読む
秋の土用入り 2020.10.20日記 10月20日は、土用の入りです。季節は秋たけなわ、天高く馬肥ゆるの秋・スポーツの秋・芸術の秋、そして勉学の秋です。 それにしても秋晴れが少ないですね。洗濯物がなかなか乾かなくて苦労された方も多かったと思われます。 当面、 …続きを読む